旦那よ、主婦に休みはない!
専業主婦です。最近は子育てが少し落ち着いたので、在宅ワークや単発の派遣に出れるようになりました。うちの旦那は仕事主義者。帰ったら、晩御飯の食べ終わった食器も下げない多様です。子育てをしながら家事をするので、帰宅した時くら...
雪の予報と冬眠グッズ
昨夜から暴風で眠れなかった。雨戸を閉め忘れガタガタとうるさかった。そしてとても寒い。今朝も寒い。夜中に愛犬に布団を取られていた。愛犬も寒かったのだろう。自分の部屋は一日中エアコンオン。電気代が心配だが、この寒さだしょうが...
赤味噌圏に嫁いだ私と試練
今日の味噌汁は里芋と長ネギにした。私は結婚するまでほとんど里芋とは縁がなかった。じゃがいも圏出身なので、何に入れるにもじゃがいもだった。味噌汁はもちろん鍋にだって入る。すき焼きに入れた時は、旦那に驚かれた。「ほとんど肉じ...
長文のひとってしんどいです、スピも
前に知り合いのヨガの講師が言っていた”あなたは誰かの光です”という言葉はけっこう好きです。筆文字の描き下ろしなどをしていたことがあるので、前に一度作品にしていたら売れました。写真を撮っておいたのでなんどかSNSで挙げてい...
成長し続けることの大変さ
最近、いろんなところで成長・成長という単語が多くて飽き飽きする。私はただただ仕事をしてお金を貰えればそれでよいし、特段出世もしたくない。管理職になって高額な年収を貰うことを目指してもいないし、今の仕事は楽しいこともあるが...
人生の見直しをしてみた
今までなんとなく人生がつまらないと思っていた。両親が不仲でいつも顔色を伺っていて、自分に価値が感じられなかった。両親に褒められたくて、親が期待することには応えて、結果国立大を出て大企業に勤めることになった。子どもの頃から...
人生ってどんなだったか振り返ってみた
私の人生を振り返ったときに、大きい出来事が結構あった気がする。 小学校一年の時、大きな新築の家を建てて住み始めたころに父が仕事のダンプでバイクの人をはねてしまって、そこから家を引っ越してからは、市営住宅とかの小さい家を何...
人が音楽を聴くということはどういう事か
最近いろんなアーティストの曲をコピーしていると気づくことがある最近の J-POPは凄く昔よりも難しい作りになっていると感じている 理論的な部分では代理コードとかオンコードとかスケールとか...色々あるわけですが リズムに...